最近、いくつかのご質問を頂きましたので、それらへの回答内容を共有させていただくとともに、今後の質問の受付方法について整理させて頂きます。
続きを読む2020年 7月 の投稿一覧
【休日用】投資哲学と投資の本質を学ぶ意味
投資を初めて間もない頃、よく変な取引をしてしまっていました。直近凄く株価が下がったからという理由で買ったり、逆に持ち株が凄く下がったから狼狽売りしたり。これらの典型的な負ける投資家の行動をしないためには「投資の本質を理解すること」と「自分なりの投資哲学を持つこと」が大事だと思います。
続きを読む【8月_夏枯れ相場】株価はいつ回復するのか検証
いよいよ7月下旬に差し掛かり、8月に向けてどんなポジションを取ろうか迷っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。今日は過去11年における8月の値動きを検証しまして、どのように動くべきなのか考察してみましょう。
続きを読む宗教戦争をやめましょう
最近、TL上で投資スタイルについてのマウント合戦が繰り広げられています。「高配当銘柄が優れている」「いや、アクティブ投資の方がいい」と。外野から眺めていると、さながら宗教戦争の如く、答えがない言い争いをしている人たちがいます。
続きを読むQQQと構成銘柄を徹底比較
最近、Twitterを見ているとQQQの人気が凄いなーと感じることがあります。一方でQQQを買うのか、構成銘柄の特定の一部銘柄へ集中投資すべきなのか迷われている方もいらっしゃいました。私も気になっちゃったので少し検証してみようと思います。
続きを読む【7月戦略】夏枯れ相場について検証してみた
最近はコロナ第二波や米国大統領選挙の行方など、何かと理由をつけて株の乱高下が激しいですね。そんな混迷期ですが、慌てず冷静に取引を重ねていきましょう。と言うことで、2020年7月はどのようにして過ごせばいいのか過去10年以上のデータから見出してみました。
続きを読む